プリントを整理できない子のための時間節約術

Uncategorized

僕もこれまでいろんな子供たちを見てきましたが、正直言って

整理整頓が上手=成績がいい

という相関はそれなりにあると思っています。

これはある意味では当然かも知れませんが、プリントが整理できていないということは、必要なものを探すときになかなか見つからない。つまり準備するのにまず時間がかかるわけです。

1時間勉強の時間があったとしても、そのうち宿題のプリントを探すのに5分以上平気でかかったりする。
こんなことを毎回繰り返していたら、塵も積もれば何とやらですからね。

そんなこと言っても今までの習慣というのはなかなか簡単に変えられないと思いますので、僕に2点だけ提案させてください。

1.片面印刷で折り目がある場合、印刷されている側を表にする

ちょっと言葉では何言ってんだコイツって感じかもしれないんですが。。。伝わりますかね(汗

もらったプリントを半分に折ってファイルに入れる時に、印刷されている面を内側にする人って結構多いんですよね。特に返却されたテストとかは点数とかを他人に見られたくないでしょうから、99%そうすると思います。
答案用紙はまあそんな特殊な事情もあるので仕方ないと思いますが、そういった場合でもせめて問題用紙の印刷面を表というか外側にして、その中に答案用紙を挟み込んでおけばいいのではないかと。

2.ドキュメントファイルを使用する

こういうファイルなのですが、特徴としては、以下のような点が挙げられます。

  • A4サイズのプリントを収納できる
  • 12の仕切りと13ポケット。奥行きは2.7cm
  • カラフルインデックスで、見出しをつけられる

要するに、各教科ごとにインデックスを作り、別々のポケットに収納するわけです。
今まで一つのファイルに教科の区別なく入れていた時と比べて、探すスピードが10分の1程度に短縮されるのが実感できると思います。

この2つの合わせ技で、プリント捜しという無駄な労力をカットし、時間を有効活用していきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました