大学の志望校を決める(我が家の場合)

流星(長男)高1

先日流星(高1)が駿台模試を受けたのだけど、志望校を登録する欄が5つもある。(国公立から3校、私立から2校を書くことになっている。)
基本的に中学や高校は自分の家から通えるという条件が大前提としてあったので、選択肢はかなり限定される。公立か私立かと偏差値でほぼ自動的に決まるといっていい。

だけど大学は一人暮らしの可能性を含めると、選択肢が莫大すぎて選べない。しかしどこかしら書かないといけないので、とりあえず条件を絞った。

  1. 国公立であること
  2. 関西圏であること
  3. レベル(偏差値)が一定以上であること

1の理由。学校側としてもやはり国公立にいってなんぼみたいなところはある。(筑駒なんて東大にいってなんぼみたいな合格実績ですが。ヤバすぎ。)さらにうちは3兄弟という状況で、金銭的なことを考えても死守してほしいところだ。

2もまあ金銭的にそうだけど、関西の大学はレベルが幅広く存在していると思う。最上位大学として京大を筆頭に。そういう意味ではわざわざ関西を出てほかの地方に行く必要はあまりないのではないかなと。東大行くなら京大でいいやろみたいな。

ちなみに僕自身、大阪市立大学という関西4番手校出身だけど、センター試験87%くらい取れてる友達が同じ大学に存在していた。その子になんで京大とか受けなかったか聞いたところ、理由が「家からチャリで通えるから」というスラムダンクの流川みたいなヤツもいた。

3はまあ、「馬鹿とブスこそ東大に行け」じゃないけど、レベルが高いに越したことはないわけです。賛否両論あるでしょうが。

以上3点を考慮に入れ、現在の実力から合格できる可能性のあるところ(合格できるとは言っていない)をピックアップすると・・・。

  • 第1志望 阪大(大阪大学)
  • 第2志望 神大(神戸大学)
  • 第3志望 大阪公立大学

この辺になるでしょうか。なんか親である僕が勝手に決めたみたいになってますが、本人も納得しています。(私立は基本考えていないので、同志社と立命館としておきました)

しかし問題は、中学入試の志望校判定では校名と日程だけでよかったんですが、大学の場合、学部と学科まで書かないといけないわけです。

とりあえず大学の学科図鑑という本があったので、購入し本人に読ませることにしました。(途中から文体が変わってしまった

コメント

タイトルとURLをコピーしました